
どうも!この記事を書いております、
東京・銀座の現役ヘアケア美容師、中村です!
普段は美容室で髪のお悩みや似合わせ、ヘアカラーなど年間3000人のお客様のお悩みを解決しています。
→ヘアのご相談や骨格診断カウンセリングなどご希望の人は
僕の詳しいプロフィールからどうぞ!

「グランメゾン東京」や「行列の女神らーめん才遊戯」に出ている
鈴木京香の髪型がステキ!私もあんな髪型にしたい!
どうしたら鈴木京香みたいな髪型にできるの??
今回はそのような疑問にお答えします!
この記事を見れば、美容師が教える鈴木京香風のスタイリング法と美容室でのオーダーが簡単にできるようになります♪
- 鈴木京香のヘアスタイル「前髪なしショートボブ」の特徴は?
- 美容室での鈴木京香ヘアーにしてもらうオーダーのポイント!
- 前髪なしショートボブの鈴木京香風おすすめのスタイリング術!

鈴木京香さんのショートヘアは凛としたカッコよさがあって素敵ですよね!
普段お客様からも「かっこいい!」「あんな髪にしたい!」とオーダーを頂くことがあります。
なので今回は鈴木京香風、前髪なしショートボブにする方法を解説していきます!
前髪なしショートボブのオシャレなアレンジセットも紹介していきますね!
では早速どうぞ!!
鈴木京香風「前髪なしショートボブ」ってどんな髪型?
「行列の女神らーめん才遊戯」 に出ている鈴木京香さん。
その知的で品のあるヘアスタイルは前髪なしショートボブ。
ショートへアの中でも人気No,1のヘアスタイルです♪

「前髪なしショートボブ」はクールで知的な雰囲気でありながら、品のある落ち着いたスタイリングも出来る多彩なスタイル!アレンジも豊富です!
ベーシックなスタイルですが2020年も人気なおしゃれショートヘア!
ショートにしたいけど、短い雰囲気は嫌だな~って方にもおすすめなスタイルです♪
鈴木京香風「前髪なしショートボブ」の美容師にオーダーするべき3ポイント!

- アゴ先まである長めの前髪
- 首筋に沿うくらいの短い襟足
- 品の良さを感じさせる絶妙な全体の丸み

鈴木京香さん風の前髪なしショートボブにするには、大きく分けてこの3つのポイントを押さえる事ができれば、かなり近づける事ができると思います!
美容室でオーダーする際はこの3つのポイントと写真を持っていくとGood!
鈴木京香さんに近づけるなら7トーン位のブラウン系がおすすめ♪
絶対にその色じゃないと合わない訳ではないので、
自分に合う色や好みのヘアカラーでアレンジして「前髪なしショートボブ」を楽しみましょう♪
鈴木京香風「前髪なしショートボブ」のおしゃれなセット方法3選!!

では鈴木京香さん風、前髪なしショートボブの
簡単でおしゃれなスタイリング方法を3つ解説していきます!
品格と気品のあるストレートの簡単なセット方法!

とてもシンプルですが、品のあるストレートスタイリング。
凛として落ち着いた印象を与え、気品のある大人の雰囲気を演出してくれます♪
- 髪を自然に乾かす。
- 髪を「上段」と「下段」の2段に分ける
- それぞれストレートアイロンをゆるく内巻きに通す
- オイル系のスタイリング剤を全体にムラ無くつける
- 手ぐしを通して自然に骨格に沿うように馴染ませる
この5つの手順でOK!
動画で見たい方はこちらが参考になります。
スタイリングに使うならこのオイルが一番使いやすくておすすめ♪
アイロンは出来るだけダメージの無いものが好ましいです。
なので僕的にはこれがおすすめです♪
毛先カールでカジュアルにも!

同じショートボブでも全然雰囲気が違いますよね!
毛先に少しカールをつけた「ゆるウェーブスタイル」は
柔らかく飾り過ぎない華やかな雰囲気を出すことができます♪
- ドライヤーで前髪を後ろに流し、少し前髪を立ち上げる。
- 全体を自然に乾かす。
- コテを縦に持って、毛先だけ軽く後ろ巻きにアイロンを通す。
- バーム or オイルを全体に薄く馴染ませる。
- 前髪は後ろにながし、他は自然に降ろす。
この5つの手順でOK!
動画はこちらが参考になります。
動画では最後に毛先をアレンジしていますが、軽い外巻きだけで十分です♪
スタイリングに使うならこのオイルが一番使いやすくておすすめ♪
毛先の質感つくりにはコレもいいです!
アイロンは出来るだけダメージの無いものが好ましいです。
なので僕的にはこれがおすすめです♪
全体がふんわりと♪空気感たっぷりのパーマ風スタイリング

ふんわりと空気感のあるパーマ風スタイルです♪
まるでパーマをかけているかのような自然な空気感がとても今っぽくて、おしゃれさが引き立つスタイルですね!
さらに、顔周りにに「くびれ」が付くことで色っぽさと小顔効果も◎!
- 髪を上下2段にわける
- 毛先を縦巻きにゆるく巻いていく
- スプレーワックス or オイルを使って全体に馴染ませる
この3つの手順でOK!
動画はこちらが参考になります。
美容師目線でスタイリングにはピースのワックススプレーがオススメですね!
ふんわりとした自然な質感でスタイリングがしやすいです!僕も使ってます♪
ちなみに動画内で使っているのはこれですね!
アイロンは出来るだけダメージの無いものが好ましいです。
なので僕的にはこれがおすすめです♪
やってみたい髪型が自分に合うか不安なときは??


私も鈴木京香みたいな髪にしてみたい!
でも実際自分に似合うか不安です。

安心してください♪
どんなヘアスタイルにも必ず似合うバランスがあります!
骨格やお顔のパーツなど、一人ひとり微妙に違うバランスを合わせる事でどんなヘアスタイルでも自分に一番あう「フィット感」を感じられますよ!
自分にどんなヘアスタイルが似合うのか不安に感じている方はコチラの記事を参考にしてください♪
きっと役に立つと思います。
まとめ

いかがでしたでしょうか?
今回は上品で大人の色気のある「鈴木京香」さんの前がみなしショートボブのオーダー法とスタイリング方法をまとめていきました!
最後にオーダーする時のポイントをもう一度まとめると。
- アゴ先まである長めの前髪
- 首筋に沿うくらいの短い襟足
- 品の良さを感じさせる絶妙な全体の丸み
上記になります。
よくわからない時は一人で悩まずに信頼できる美容師さんに相談しましょう♪
僕でよかったらいつでもご相談ください♪
SNSかお電話でご質問にお答えしております。
この記事を読んで下さった方のお役に立てたら幸いです。
今日はここまで!
ではまた!!
中村カズナリへのご予約・ご相談はこちらから!
- どんな髪型・髪色が自分に似合うのか分からない。
- 白髪染めでも明るくオシャレな髪色にしたい。
- オシャレしたいけど、髪型を変える勇気が出ない。
- 昔から同じ髪型で最近だんだん似合わなくなってきたと感じている。
- 老けてみられない髪型にしたい。
- 最近だれにも髪型を褒められていない。
髪色・髪型でこんなお悩みがありませんか??
特にトレンドやSNS、インターネットなどの情報が溢れている現代では自分に本当に合うヘアデザインがなんなのか、分からなくなってしまいますよね。
しかし、髪型とは自分というパーソナルを表す大切なパーツです。
髪色・髪型が似合っていなかったり、崩れていたりすると「気づかないうちに老けて見えたり、ダサいと思われている髪型になってしまった」という事態になりかねません。

似合う髪色や髪型が分からなくて
何年も同じ髪型しか出来てないんです。
そんなお客様をたくさん見てきました。
私は「本当に似合う髪型づくり」をテーマに東京・戸越銀座で美容師として勤めており、今まで3000人以上の「似合う髪色・髪型が見つからない」というお客様のお悩みを解決してきました。
LINE公式アカウントにて髪の悩みの相談(無料)&ご予約を受け付けております。
ぜひお気軽にご連絡ください♪
\ 公式LINEでお得なクーポンもご用意があります♪ /
ご気軽にご連絡ください
コメント