
「 シロでもクロでもない世界で、パンダは笑う。」に出ている
清野菜名の髪型がカワイイ!私もあんな髪型にしたい!
どうしたら清野菜名みたいな髪型にできるの??
今回はそのような疑問にお答えします!
この記事を見れば、美容師が教える清野菜名風のスタイリング法と美容室でのオーダーが簡単にできるようになります♪
- 清野菜名のヘアスタイル「グラデーションボブ」の特徴は?
- 美容室での清野菜名ヘアーにしてもらうオーダーのポイント!
- グラデーションボブの清野菜名風おすすめのスタイリング術!

清野菜名さんのショートヘアは柔らかい印象で可愛らしいですよね!
普段お客様からも「可愛すぎる!」「あんな髪にしたい!」とオーダーを頂くことがあります。
なので今回は清野菜名風グラデーションボブにする方法を解説していきます!
グラデーションボブのオシャレなアレンジセットも紹介していきますね!
では早速どうぞ!!
清野菜名風「グラデーションボブ」ってどんな髪型?
「シロでもクロでもない世界で、パンダは笑う。」 に出ている清野菜名さん。
その清楚で魅力的なヘアスタイルはグラデーションボブ。
ショートへアの中でもチャレンジのしやすさNo,1です♪

「グラデーションボブ」は清楚で可愛い雰囲気でありながら、品のある落ち着いたスタイリングも出来る多彩なスタイル!アレンジも豊富です!
ベーシックなスタイルですが2020年も人気なおしゃれショートヘア!
ショートにしたいけど、短過ぎるのはイヤ!って方にもおすすめなスタイルです♪
清野菜名風「ボブ」の美容師にオーダーするべき3ポイント!

- 少し軽めで眉が隠れるくらいの前髪
- サイドは肩にギリギリ付かないくらいの長さ
- 表面に丸みがつくように少しだけ短いトップ

清野菜名さん風のグラデーションボブにするには、大きく分けてこの3つのポイントを押さえる事ができれば、かなり近づける事ができると思います!
美容室でオーダーする際はこの3つのポイントと写真を持っていくとGood!
清野菜名に近づけるなら黒髪がおすすめ♪
自分に合う色や好みのヘアカラーでアレンジして「グラデーションボブ」を楽しみましょう♪
清野菜名風「グラボブ」のおしゃれなセット方法3選!!

では清野菜名風グラデーションボブの
簡単でおしゃれなスタイリング方法を3つ解説していきます!
自然でかわいい!王道ゆるふわセットの簡単な手順!

とても簡単でナチュラルな内巻きのスタイリング。
清楚で優しい印象を与え、可愛らしい雰囲気を演出してくれます♪
- 髪を自然に乾かす。
- 髪を「上段」と「下段」の2段に分ける
- それぞれストレートアイロンを内巻きに通す
- オイル系のスタイリング剤を全体にムラ無くつける
- 手ぐしを通して自然に骨格に沿うように馴染ませる
この5つの手順でOK!
動画で見たい方はこちらが参考になります。
スタイリングに使うならこのオイルが一番使いやすくておすすめ♪
アイロンは出来るだけダメージの無いものが好ましいです。
なので僕的にはこれがおすすめです♪
かき上げスタイルでクールな雰囲気にも!

同じグラボブでも全然雰囲気が違いますよね!
前髪を後ろにながす「かき上げスタイル」は
大人っぽく、クールな雰囲気を出すことができます♪
- ドライヤーで前髪をしっかりと後ろに流し、前髪を立ち上げる。
- ストレートアイロンを使って全体をタイトにつくる!
- 毛先だけ軽く外巻きにアイロンを通す。
- バーム or ワックスを全体に薄く馴染ませる。
- 前髪は後ろにながし、他は自然に降ろす。
この5つの手順でOK!
動画はこちらが参考になります。
動画では最後に毛先をアレンジしていますが、軽い外巻きだけで十分です♪
スタイリングに使うならこのワックスが一番使いやすくておすすめ♪
毛先の質感つくりにはコレ!
アイロンは出来るだけダメージの無いものが好ましいです。
なので僕的にはこれがおすすめです♪
外ハネ&くびれで色っぽくオシャレに♪

「くびれ」と「ツヤ」のある外ハネスタイルです♪
オイルスタイリングでのツヤ感がとても今っぽくて、おしゃれさが引き立つスタイルですね!
さらに、あご付近に「くびれ」が付くことで色っぽさと小顔効果も◎!
- 髪の中間部分を内巻きに巻く
- 毛先を外巻きにまく
- オイル or バームを使って全体に馴染ませる
この3つの手順でOK!
動画はこちらが参考になります。
美容師目線でスタイリングにはこちらがオススメですね!
髪や地肌にも優しくてスタイリングがしやすいです!
ちなみに動画内で使っているのはこれですね!
アイロンは出来るだけダメージの無いものが好ましいです。
なので僕的にはこれがおすすめです♪
やってみたい髪型が自分に合うか不安なときは??


私も清野菜名みたいな髪にしてみたい!
でも実際自分に似合うか不安です。

安心してください♪
どんなヘアスタイルにも必ず似合うバランスがあります!
骨格やお顔のパーツなど、一人ひとり微妙に違うバランスを合わせる事でどんなヘアスタイルでも自分に一番あう「フィット感」を感じられますよ!
自分にどんなヘアスタイルが似合うのか不安に感じている方はコチラの記事を参考にしてください♪
きっと役に立つと思います。
まとめ

いかがでしたでしょうか?
今回は清楚系で可愛い「清野菜名」さんのグラデーションボブのオーダー法とスタイリング方法をまとめていきました!
最後にオーダーする時のポイントをもう一度まとめると。
- 少し軽めで眉が隠れるくらいの前髪
- サイドは肩にギリギリ付かないくらいの長さ
- 表面に丸みがつくように少しだけ短いトップ
上記になります。
よくわからない時は一人で悩まずに信頼できる美容師さんに相談しましょう♪
僕でよかったらいつでもご相談ください♪
SNSかお電話でご質問にお答えしております。
この記事を読んで下さった方のお役に立てたら幸いです。
今日はここまで!
ではまた!!
コメント