
どうも!この記事を書いております、
東京・戸越銀座の現役ヘアケア美容師、中村です!
普段は美容室で髪のお悩みや似合わせ、ヘアカラーなど年間3000人のお客様のお悩みを解決しています。
→ヘアのご相談や1時間の無料カウンセリングなど
僕の詳しいプロフィールはこちらから!

呪術廻戦の髪型をやってみたい!
五条悟(ごじょう さとる)をイメージした髪型・ヘアカラーにするにはどうしたらいいの?
値段や金額も気になります!
今回はこのような疑問に美容師がお答えします。
- 五条悟(ごじょう さとる)はどんな髪型・髪色?美容師のおすすめは?
- 五条悟(ごじょう さとる)ヘアーにするメニュー・時間は?
- 美容室でお願いすると金額や時間はどれくらい??
この記事を読むことで、呪術廻戦の五条悟(ごじょう さとる)のヘアカラーをするとどんなイメージになるのかが分かり、五条ヘアーの作り方やメニュー数、実際にどのくらいの金額や時間がかかるのかが分かります。
呪術高専講師であり、日本に四人しか存在しない特級呪術師の一人、五条悟(ごじょう さとる)
アニメで見ていてもカッコ良さと最強感ヤバすぎですよね(笑)
そんな五条悟(ごじょう さとる)のリアルなヘアスタイルを解説していきます!!

この記事を読んだアナタも明日から無量空処 (むりょうくうしょ)の使い手です!
では早速いきましょう!
【呪術廻戦】五条悟(ごじょう さとる)はどんな髪型・髪色?

ではでは、まずは目指すべき五条悟(ごじょう さとる)の髪型と髪色を分析していきましょう!
ここでは五条悟(ごじょう さとる)の「カラー・髪型・ヘアセット」の3点をわかりやすく解説していきます!
【呪術廻戦】五条悟(ごじょう さとる)のヘアカラーは?
カラーデザインの部分では、全体がハイトーンのホワイトカラーになっています。
目隠しをしている時は根元の方がうっすら紫色なんですが、目隠しなしの状態だと完璧なホワイトカラーなのが特徴的です。

目隠しを外すと常に綺麗なホワイトカラーなんですが、目隠しをしている時だと割と根元の方が紫っぽくなっているので、全体ホワイトカラーだけでも良いですし、根元はハイトーンの紫色にしてグラデーションさせても良いと思います♪
どちらにせよ、2021年トレンドのおしゃれなヘアカラーです♪
ハイトーンのホワイトカラーは透明感の強いカラーなので色抜けも少なく楽しめますよ♪
ヒカリを透かすような、透明感がたっぷりのホワイトカラーですね!
自他共に認める最強の呪術師って言われていますが、結構お調子者な感じもまた可愛いですよね(笑)
でもそんな五条先生の最強さ、天才さを表すようなホワイトカラーです♪
男性のショートヘアでも女性のロングヘアでもお洒落で可愛いヘアデザインになりますね♪
五条悟(ごじょう さとる)カラーにしたい人はずっと目隠しして生活するか、僕のサロンに来てくださいね!(笑)

中村一成 ナカムラカズナリ
美容師歴9年。都内2店舗で美容師を務める。今までに3000人以上の「似合う髪型が見つからない」「髪を綺麗にしたい」という髪の悩みを解決してきた。
ブログを通して、「自分に本当に似合う髪型・ヘアカラーづくり」と「美髪になる方法」を伝えています。
サロンでは骨格とパーソナルに合わせたその人だけのカット&カラーデザイン・美髪づくりをご提案しています。
染めるのが嫌だな〜って方は
手軽にホワイトヘアーに出来る紫シャンプーもおすすめです♪
美容師目線でおすすめの紫シャンプーは別記事でまとめていますので、是非チェックしてみてください♪
ヘアカラーをしたら気になるのが『カラーの色抜け』ですよね。
ホワイトヘアーに限らず、どのヘアカラーでも色抜けを防ぐのに1番大切なのはシャンプー選びです。
色抜けをさせないシャンプーについては『色持ちを良くするカラーケアシャンプーTOP10!長持ちする美容師おすすめのコツも紹介』でまとめてますのでチェックしてください♪
【呪術廻戦】五条悟(ごじょう さとる)の髪型は?
さぁ、続いてみんな気になる五条悟(ごじょう さとる)の髪型!カットの部分を分析していきましょう!
五条悟(ごじょう さとる)の髪型は束感を活かしたショートレイヤースタイル!!

実際やるとこんな感じでしょうか。
全体の長さはツンツンと束感が出る位のショートヘアでところどころに外ハネが入ってますね!
爽やかで気持ちの良いショートヘアです♪
目隠しをしている時はこの髪の毛をグッと全部上に上げてセットしちゃいましょう♪
自分の髪を五条悟(ごじょう さとる)みたいにしたい訳じゃないんだよな~なんて方は
手軽に楽しめるウィッグもおすすめです♪
\ 五条悟ウィッグ /
\ より極めたいアナタへ /
【呪術廻戦ヘア】五条悟(ごじょう さとる)のヘアセットは?
五条悟(ごじょう さとる)のヘアスタイリングは目隠しの時は全体をワックスで上に立ち上げるだけ!
目隠しを外した時はアイロンで束感を作って無造作にワックスで動かしましょう♪
手順はこんな感じ!
- ワックスで全体を立ち上げてセット!
- アイロンで束感を作って無造作にセット!
この2ステップだけですね!
一応こんな動画があったので載せておきます。
参考になると思います♪
僕は乾かす前にこのオイルを先に付けるのがおすすめです♪
ワックスはこれがおすすめです♪
アイロンがお手頃なのだとコレが一番オススメです♪
スタイリングする時のワックスどんなのがいいか分からないよ〜って人向けにワックスまとめの記事もありますので良かったらチェックしてください♪
五条悟(ごじょう さとる)カラーをやってる人はどんな感じ?

強さのそこが知れない、五条悟(ごじょう さとる)のヘアカラーですが、実際やっている人はどんな感じなんでしょうか?
五条悟(ごじょう さとる)カラーをやっている人をまとめました♪
派手は嫌だけど【呪術廻戦カラー】をやりたい人は?

こんなに派手な髪にはしたくない。
でもちょっとはやってみたい。

そんな方にはナチュラルな色にしたりポイントカラーで取り入れるのもおすすめです♪
ポイントカラーやインナーカラーでちょっぴりだけ呪術廻戦カラーを取り入れるのもおすすめですよ♪
ナチュラルな明るさで♪
内側に隠して、インナーカラー♪
さぁ次は、実際の行程やカラーの作り方を解説していきます♪
呪術廻戦カラー にする行程・メニューは?

五条悟(ごじょう さとる)みたいなカラーにするには
どんなメニューになるの?時間は?

ハイトーンのカラーになるのでブリーチは必須だと思います!
全体にブリーチを3〜4回してからのオンカラーがおすすめです!
かなり透明感のあるホワイトカラーなので黒髪からならブリーチ4回してからのオンカラーでトータルで5回カラー。
もともと髪色が明るい人や、少しナチュラルなホワイトカラーにしたい場合はブリーチ3回でも十分だと思います♪
- 全体をブリーチ(約45分)
- シャンプー(5分)
- 2回目ブリーチ(30分)
- シャンプー(5分)
- 3回目ブリーチ(30分)
- シャンプー(5分)
- 4回目ブリーチ(30分)
- シャンプー(5分)
- 全体をホワイトカラーで染める(20分)
- シャンプー(10分)
- ブロー(長さによる)
こんな感じで3時間〜4時間ほど。
カットやトリートメントをする場合はプラスで1時間ほどみておくと良いでしょう!

こんな感じ!
天才でめちゃくちゃ強いキャラってホワイトカラー多いですよね(笑)
現代呪術界において最強の呪術師、五条悟(ごじょう さとる)。
無量空処 (むりょうくうしょ)を使いたい人はぜひ『ホワイトカラー』で楽しみましょう!
おすすめはブリーチ4回+ホワイトカラー!
無量空処の使い手に君もなれる!
美容室でやると金額はいくらくらい?


金額はどのくらいかかるのかな?
美容室の価格によっても変わりますが4回カラーになるので、サロン価格を平均しておおよそ¥25,000〜¥35,000くらいを考えておくと良いと思います♪

ちなみに僕のサロンだと23,000円〜からで五条悟(ごじょう さとる)カラーにできます♪
ご予約やメニューの詳しい価格についてはこちらのページで書いてますので、五条悟(ごじょう さとる)カラーをやってみたい方はご相談ください♪

中村一成 ナカムラカズナリ
美容師歴9年。都内2店舗で美容師を務める。今までに3000人以上の「似合う髪型が見つからない」「髪を綺麗にしたい」という髪の悩みを解決してきた。
ブログを通して、「自分に本当に似合う髪型・ヘアカラーづくり」と「美髪になる方法」を伝えています。
サロンでは骨格とパーソナルに合わせたその人だけのカット&カラーデザイン・美髪づくりをご提案しています。
【呪術廻戦ヘア】 五条悟(ごじょう さとる)の髪を楽しもう♪
いかがでしたでしょうか?
今回は呪術廻戦、五条悟(ごじょう さとる)の髪型・髪色の呪術廻戦ヘア・カラーについて美容師目線で分析&解説いたしました!
五条先生はマジでカッコ良すぎて本当に大人気ですよね!
髪型だけでも五条先生に近づきたいものです(笑)
ホワイトカラーでカッコ可愛いデザインを是非やってみてください♪
分からない人はひとまず相談だけでもご気軽にしてください♪
この記事が誰かのお役に立てたら幸いです!
くらえー!!領域展開!!無量空処ッ!!!!
今日はここまで!!
ではまた!!
中村カズナリへのご予約・ご相談はこちらから!

- どんな髪型・髪色が自分に似合うのか分からない。
- 白髪染めでも明るくオシャレな髪色にしたい。
- オシャレしたいけど、髪型を変える勇気が出ない。
- 昔から同じ髪型で最近だんだん似合わなくなってきたと感じている。
- 老けてみられない髪型にしたい。
- 最近だれにも髪型を褒められていない。
髪色・髪型でこんなお悩みがありませんか??
特にトレンドやSNS、インターネットなどの情報が溢れている現代では自分に本当に合うヘアデザインがなんなのか、分からなくなってしまいますよね。
しかし、髪型とは自分というパーソナルを表す大切なパーツです。
髪色・髪型が似合っていなかったり、崩れていたりすると「気づかないうちに老けて見えたり、ダサいと思われている髪型になってしまった」という事態になりかねません。

似合う髪色や髪型が分からなくて
何年も同じ髪型しか出来てないんです。
そんなお客様をたくさん見てきました。
私は「本当に似合う髪型づくり」をテーマに東京・戸越銀座で美容師として勤めており、今まで3000人以上の「似合う髪色・髪型が見つからない」というお客様のお悩みを解決してきました。
LINE公式アカウントにて髪の悩みの相談(無料)&ご予約を受け付けております。
ぜひお気軽にご連絡ください♪
\ 公式LINEご気軽にご連絡ください /
コメント