
どうも!この記事を書いております、
東京・銀座の現役ヘアケア美容師、中村です!
普段は美容室で髪のお悩みや似合わせ、ヘアカラーなど年間3000人のお客様のお悩みを解決しています。
→ヘアのご相談や骨格診断カウンセリングなどご希望の人は
僕の詳しいプロフィールからどうぞ!

髪にツヤがない。パサつきも気になる。
自宅でも出来る市販の髪質改善トリートメントがあると聞いたけど、
どのトリートメントが自分に合うか分かりません。
今回はそのようなお悩みにヘアケア美容師がお答えします!
- 市販の髪質改善トリートメントランキングTOP10
- そもそも髪質改善トリートメントとは?
- 髪質改善と縮毛矯正の違いとは?
- どうして髪はツヤを失い硬くなってしまうのか?
- より柔らかい艶髪を長持ちさせるコツ!

美容師
髪質改善トリートメントは本来、美容室でしか出来ないものでした。
しかし、現在では「自宅で出来る市販の髪質改善トリートメント」が増えてきました!
サロンに行く時間がない・・・。自宅でも髪質改善トリートメントをしたい!
そんな人に向けて今回は、美容師目線でおすすめの、市販の髪質改善トリートメント10選と、正しいトリートメントの選び方をご説明いたします♪
\ まずは自己紹介 /

中村一成 ナカムラカズナリ
美容師歴10年。都内2店舗で美容師を務める。今までに3000人以上の「似合う髪型が見つからない」「髪を綺麗にしたい」という髪の悩みを解決してきた。
ブログを通して、「自分に本当に似合う髪型・ヘアカラーづくり」と「美髪になる方法」を伝えています。
サロンでは骨格とパーソナルに合わせたその人だけのカット&カラーデザイン・美髪づくりをご提案しています。
そもそも髪質改善トリートメントってなに?

今いろんな美容室でよく見かける「髪質改善トリートメント」ですが、サロンやメニューによってその内容は異なり、定義はしっかりとは決まっていません。
しかし、様々な「髪質改善メニュー」がありますが種類としては大きく2つに分類できます。
- 水素系髪質改善トリートメント
- 酸熱系髪質改善トリートメント
一般に、この水素系の髪質改善トリートメントと酸熱系の髪質改善トリートメントが混合して思われやすいですが、2つは全くの別物なので注意してください!
酸熱系の髪質改善トリートメントはサロンでしか行えませんが、水素系の髪質改善は自宅でも出来るようになりました♪
水素系の髪質改善トリートメントってなに?

水素系髪質改善トリートメントとは、水素と熱の力を利用して普通のトリートメントでは届かないレベルの強力な「補修」が出来るトリートメント施術です。
なのであくまで「補修=治す」事がメインになり、もともとの癖毛や縮毛を真っ直ぐにする訳では無いのが注意点です。
分かりやすく言えば、普通のトリートメントよりかなり深く浸透・補修できて、潤い・ツヤ・滑らかさを1カ月~2ヶ月程の長期間与えてくれるトリートメントです。
2021年からサロンの施術で使われている水素トリートメントが自宅用に市販されるようになりました。
酸熱系の髪質改善トリートメントってなに?

酸熱系の髪質改善トリートメントとは、ジカルボン酸やグリオキシル酸といった「酸」を使って髪の内部内部結合を増やし、髪の歪みを整える髪質改善です。
簡単に言うと、縮毛矯正に近い、縮毛矯正より少し優しいトリートメントといったところです。
なので、酸を使って髪の結合を変えていくので当然ダメージが伴います。
ダメージはするけれど、縮毛矯正やストレートパーマよりは優しくて、癖や歪みを整えられる施術が酸熱系髪質改善トリートメントです。
「ダメージ補修」ではなく、「ダメージするが歪みが直る」という点に注意が必要です。
これは美容室で美容師免許のある人しか行えない施術になっています。
自宅で髪質改善をするなら水素系トリートメント一択

髪質改善トリートメントの種類を簡単にまとめるとこのようになります。
- 水素系トリートメント→補修力がものすごく高いが癖毛は治らない。
- 酸熱系トリートメント→ダメージを伴い補修出来ないが歪みや癖がまとまる。
こんな感じ!
なので自宅でつるっつるの髪質にしたい場合は水素系の髪質改善トリートメントを使ってあげるのが一番おすすめです!
普通のトリートメントはその場しのぎでしかない

美容室でトリートメントをしても数日経つと効果がなくなってしまう…。なんて事がありまんせんか?
それ実は髪の本質は何も変わっていないからなんです。
- 髪がダメージして硬くなる&パサつくからトリートメントを使う。
- 髪内部に栄養分が入らず、2~3日ですぐパサつく。
- 色んなトリートメントに買い替えても、結局どれも普通のトリートメントを使ってしまう。
- お金ばかりかかって髪の本質はなにも変わらない・・・。

美容師
そんな負のループに陥る前に、毎日使うトリートメントを水素トリートメントに変えてみませんか?
大声で言いたい!一番大切なのは水素トリートメントを使えるかどうか!
美容院にいってトリートメントを毎日して貰えれば、それに越したことはないです。
でもいつも使っているトリートメントを水素トリートメントに変えるだけでも髪の柔らかさや艶は驚くほど変わります!!
たまに行く美容室でのトリートメントよりも日々連続して繰り返されるトリートメントの方が髪への影響が強い為です。
毎日使うのはちょっと高いな~。。なんて方も、せめて1ヶ月分だけでも試してみてください。
絶対に髪質が良くなったのを感じられると思います。
美容師おすすめの髪質改善トリートメントランキングTOP10

髪の硬さやパサつきは髪の深部からケア出来ないと意味がありませんし、効果を実感できません。
どれだけ髪に優しい髪質改善トリートメントを使うのかで、髪質や艶感が大きく変わってきます。
僕が実際に使ったものやサロンで扱っている髪質改善トリートメントはもちろん、いろんな美容師仲間からプロ目線での意見も含めてランク付けしました♪
是非お気に入りの髪質改善トリートメントを見つけてくださいね♪

美容師
自宅用の髪質改善トリートメントに大切な要素は
- 髪の内部まで補修できる仕組みになっているか?
- 髪のツヤ・柔らかさを作る成分は入っているか?
- 毛髪補修成分が入っているか?
では早速、美容師おすすめの自宅で使える市販の髪質改善トリートメントを見ていきましょう♪
第1位 【H2 ONEST】エイチツーオネスト ホームケアセット
\ 公式サイトだと15%OFFの7,480円 /
表参道・銀座の美容室でもサロン内で実際に使われていて有名な、H2 ONESTの水素トリートメント。
もともとサロン専用だったんですが、2021年から自宅でも出来るようにホームケアシリーズとして販売されて美容業界ではかなり話題の市販・髪質改善トリートメント。
“市販の水素トリートメントの100倍の水素発生量”が魅力で、トリートメント内部に入っている水素パウダーが、髪のダメージ部分と結びついて修復・補修してくれます。

しかも、水素がダメージ部分の活性酸素と結合するのにドライヤーやヘアアイロンの熱でより深く補修できるので、ドライヤーやヘアアイロンのダメージも気にする必要がなくなる点も魅力的です!
\ 美容師からのひとこと /

美容師
サロンでやっていた髪質改善トリートメントが自宅で出来るのは驚きですね。
効果はもう圧倒的で、1位にふさわしい美容師おすすめの市販の髪質改善トリートメントです♪
本格的にしっかりと自宅でケアをしたい人にはかなりおすすめです!
美容師の仕事を奪わないで・・・(笑)
第2位 【Tricore】トリコレ温感生トリートメント

\ 公式サイトで63%OFFの1,980円 /
表参道や銀座の美容室でも生トリートメントが取り入れられ、SNSでもかなり人気になっている、温感生トリートメントの「トリコレ」。
コスパと時短で選ぶ髪質改善トリートメントなら絶対コレですね!
硬くなった髪でも、髪の芯から補修・保湿し、ツルツルで柔らかい髪質に!
溶け出した生のトリートメントがものすごく濃密に髪へ水分と栄養を与えてくれます♪
\ 美容師からの一言 /

美容師
この価格でこれだけケア出来るのはスゴい・・・。
感覚としては「ツルツル」よりも「ちゅるんっ」といった感じ。
硬い髪を柔らかくしたい人は是非おすすめの生トリートメントです!
トリコレの公式サイトからの購入だと63%OFFの1,980円で購入できます!
さらに送料無料、12日間の全額返金サポートもあるので安心です♪
Amazonアカウントで購入できて簡単なので、公式サイトを是非チェックしてください♪
\ トリコレ公式サイトはこちら /
実際にトリコレを使用したレビュー記事はこちら→美容師が解説!トリコレ温感生トリートメントの効果と口コミレビュー!
第3位 【KERASTASE】マスククロノロジストR

サロンケア専売のケラスターゼの最高峰トリートメントであり集中補修ケアのマスククロノロジストR。
サロンケアとしてメニューにしている美容室も数多くあり、トリートメントとしての効果は完璧です。ただ少しお高い・・・。
水素を使ったトリートメントではありませんが、システムトリートメントの中では間違いなく最高レベルでしょう。
\ 美容師からの一言 /

美容師
水素ケアじゃないのにここまでケア出来るのは他にはないかもです!
実力的には2位なんですが、コスパ面を考慮し3位へ・・・。
サロンケアだけで使える「クロノキャビア」という濃縮ケアが出来ないのもホームケア用だと残念な部分!
\ サロンと同じキャビア入りはこちら /
第4位 【AVEDA】ボタニカル リペア インテンシブ マスク リッチ

ボタニカルヘアケアブランドの「アヴェダ」から出ている集中ケアトリートメント。
毛髪内部の損傷した結合部分を植物性の補修成分「ボタニカル ボンド テクノロジー」で髪の毛をしっとりと補修・補強してくれます。
天然のボタニカル成分にこだわったサロントリートメントなので、オーガニックが好きな人におすすめです♪
\ 美容師からの一言 /

美容師
保水力は高くてしっとりする感じがとてもいいです!
オーガニック特有のさっぱりした香りも心地よく、使いやすい集中補修トリートメントですね!
第5位【O’right】オーライト ギンコー インテンシブ ヘアクリーム

グリーンケアをモットーにしたオーライトの集中補修トリートメント。
イチョウ葉エキスと加水分解ケラチンが、髪の体幹に栄養を与え、傷んだキューティクルを補修し、表面を保護膜で覆います。集中ケアをすることで、弾力のある艶やかな髪へと導きます。
デザインも可愛らしくて補修力も高いのが良い!
\ 美容師からの一言 /

美容師
環境を大切にするグリーンケアで近年注目されているオーライトのトリートメント。
加水分解ケラチンの補修力が硬い髪にもおすすめです♪
第6位【Amatora】クゥオ コラマスク

サロン専売ブランド「Amatora」の集中補修トリートメント。
生ケラチンがつくる密なキューティクルの膜で、しっとりぷるぷるな髪にしてくれます♪
100%液晶構造の高い浸透性により成分を髪の奥まで届け、使うほど髪純度を高めるエイジングケア&ダメージケアトリートメントですね!
\ 美容師からの一言 /

美容師
サロン専売品のなかでも人気のある「アマトラ」のトリートメント。
100%結晶構造が髪の深部までケアできるのがいいですね!
\ お得なセットはこちら /
第7位【Aujua】 フィルメロウ ヘアトリートメント

ミルボンから出ているサロン専売ブランド「オージュア」の集中補修トリートメント。
髪の硬さの原因になるダメージをかなりカバーしてくれます!
重くならず「しっとり軽い」質感が特徴。美容成分もしっかり入っているので、つるっとしなやかに洗い上げてくれます。
\ 美容師からの一言 /

美容師
硬くなってしまった髪も1回洗うだけで、つるっと軽い手触りが良いです!
とても優しい質感で、ダメージが気になる方にも使って欲しいトリートメントです♪
第8位 【HAHONICO】ケラテックス ファイバー トリートメント

ハホニコの集中ケアトリートメント。
羊毛から0.002%しか採取できない貴重な原料「加水分解ウールキューティクルタンパク」が配合されていて、髪と同じ成分でケア出来る稀なトリートメント。
\ 美容師からの一言 /

美容師
加水分解ウールキューティクルタンパクは髪の毛に非常に近いケラチンで出来ているので自然に深部までケアできるのが特徴的です!
\ お得なセットタイプはこちら /
第9位【LebeL】イオセラム マスク

LebeL(ルベル)から出ているサロン専売の集中補修トリートメント。
クセや広がりのある髪の内部からしっかりと補修し、内部はうるおい外側はサラサラな質感が特徴のケアトリートメント。
くせ毛の人やサラサラ髪が好きな方にもおすすめです♪
\ 美容師からの一言 /

美容師
サラサラ感がいいですね!
内側はしっかりと水分で満たしたケアをしてくれるのでくせ毛のまとまりも良くなります♪
第10位【ITRIM】エレメンタリー ヘアコンディショナー N

天然の成分にこだわったブランド「ITRIM」のヘアトリートメント。
奈良県の伝統野菜「宇陀金ごぼう」の根から抽出したエキスが毛髪サイクルを活性化してくれます。
スキンケア発想のトリートメントで硬い髪をケアしたい人にお勧めです♪

美容師
「とても」の古語「いと」+「凛」を合わせたブランド名「ITRIM」。
サロンシャンプーではありませんが、天然のものにこわだわりつつ、しっかりと補修できるトリートメントです♪
柔らかい艶髪になるコツって?


私にあう髪質改善トリートメントは分かったけど
柔らかい艶髪にするコツはないの?

美容師
硬い髪を柔らかい艶髪にするには沢山のケアが必要です。
ですが、あえてここでは簡単な3つのポイントだけお教えしましょう♪
髪が硬くてまとまらないな〜と感じたら特に気にして欲しいポイント!
- トリートメントは水素系or加水分解系トリートメントを使おう!
- シャンプーはアミノ酸系を使おう!
- 洗うときの温度はぬるめ!36℃くらい!
もっと沢山ポイントはありますが、あえて言うならこの3つ!
髪の艶や柔らかさが失われてしまうのは「日々少しずつ起こるダメージ」によるもの。
髪が硬くてまとまらないな〜と感じるのは、毎日のシャンプーやトリートメントで段々と髪が硬くなってしまうから。
だからこそ、この3つのポイントで柔らかい艶髪に近づいていけますよ♪
自分で判断を出来ない時は?


色々調べたけど、自分では分からないよ。

それが当たり前だと思います!
自分で自分を診断するのはとても難しいこと。
悩んだときは無理せずに信頼できる美容師に相談しましょう!
基本的に頭皮診断などをしっかりやっているサロンであれば、だいたい無料で相談に乗ってくれると思いますよ!
ちなみに僕のサロンではこんな感じで、頭皮や髪の毛を顕微鏡みたいなカメラで撮って診断しています♪

頭皮や髪の毛の診断は無料でやってますし、髪のお悩み相談もその場でお受けしています。


カットとかカラーとかメニューを一緒にしないとダメなんでしょ?

そんな事無いですよ!
近所のお客様も多いので買い物帰りに髪や頭皮の相談だけする方もいますし、世間話だけして帰る方もいらっしゃいます(笑)
お客さんの悩みが解決できることが大切なので、気軽にご相談ください♪
ご相談は、公式LINEからどうぞ♪

ラインで写真を送っていだだければ、簡易的なカウンセリング・診断も無料でお受けしていますので相談してから決めたいな〜という方はLINEからご連絡ください♪
まとめ

市販されている髪質改善トリートメントは種類が多くて、どれが自分に合うのか分かりづらいですよね。
この記事で自分に合いそうな髪質改善トリートメントが見つかった方は、ぜひ最初の1週間だけでも試してみてください♪

どれがいいか全然分からないよ・・・。
って方は自分だけで調べるのも大切ですが、分からない時は信頼できる美容師に相談するのが一番です。
自分に合う髪を柔らかい艶髪にする髪質改善トリートメントでお気に入りのヘアスタイルを沢山楽しめるようにして行きましょう♪
今回のこの記事が見てくださった方のお役に立てたら幸いです。
最後までご覧頂きありがとうございました♪
\ 1番おすすめの髪質改善トリートメント /
\ コスパと時短で選ぶおすすめ! /

トリコレの公式サイトからの購入だと63%OFFの1,980円で購入できます!
さらに送料無料、12日間の全額返金サポートもあるので安心です♪
Amazonアカウントで購入できて簡単なので、公式サイトを是非チェックしてください♪
\ トリコレ公式サイトはこちら /
中村カズナリへのご予約・ご相談はこちらから!
- どんな髪型・髪色が自分に似合うのか分からない。
- 白髪染めでも明るくオシャレな髪色にしたい。
- オシャレしたいけど、髪型を変える勇気が出ない。
- 昔から同じ髪型で最近だんだん似合わなくなってきたと感じている。
- 老けてみられない髪型にしたい。
- 最近だれにも髪型を褒められていない。
髪色・髪型でこんなお悩みがありませんか??
特にトレンドやSNS、インターネットなどの情報が溢れている現代では自分に本当に合うヘアデザインがなんなのか、分からなくなってしまいますよね。
しかし、髪型とは自分というパーソナルを表す大切なパーツです。
髪色・髪型が似合っていなかったり、崩れていたりすると「気づかないうちに老けて見えたり、ダサいと思われている髪型になってしまった」という事態になりかねません。

似合う髪色や髪型が分からなくて
何年も同じ髪型しか出来てないんです。
そんなお客様をたくさん見てきました。
私は「本当に似合う髪型づくり」をテーマに東京・戸越銀座で美容師として勤めており、今まで3000人以上の「似合う髪色・髪型が見つからない」というお客様のお悩みを解決してきました。
LINE公式アカウントにて髪の悩みの相談(無料)&ご予約を受け付けております。
ぜひお気軽にご連絡ください♪
\ 公式LINEでお得なクーポンもご用意があります♪ /
ご気軽にご連絡ください
コメント